2013年5月29日水曜日

Adobe Reader と GoogleIME の組み合わせトラブル

トラブル発生と回避方法について覚書

状況
検索時に日本語入力ができない。

回避方法

Adobe Reader X
[編集]->[環境設定]->[一般]
[起動時に保護モードを有効にする]のチェックを外す

Adobe Reader XI
[編集]->[環境設定]->[セキュリティ(拡張)]
[起動時に保護モードを有効にする]のチェックを外す

以上

参考サイト
http://blog.livedoor.jp/tanapy/archives/51873726.html

2013年5月15日水曜日

せっかくだから支援についてつらつら書いてみる #ガンオン

先日ちょっとtwitterでつぶやいたんですが、まぁ私支援デッキなんですよ。
で、ここ最近の風潮からなのか小隊をキックされたわけですね。
正直キックされるなんて開始以来初めてのことで、かな~りへっこんだ訳です。

その後、肯定、否定な意見もいくつかいただいたので、せっかくだから何で支援デッキっていうのを書いてみようかと。

とりあえずデッキ内容を書いてみましょう。

①金陸ジム
メイン:R2 特殊:レーダー サブ:3点無印

②金トレ
メイン:R2 特殊:広域レーダー サブ:支援型無印(F改?)

③陸ガン(コンテナ)
メイン:R2 特殊:リペア サブ:180mm無印

④金トレ
メイン:R2 特殊:対空無印 サブ:支援型無印(F改?)


さて、じゃこれらが何で必要なのかって部分です。
要約しちゃうと一行ですんでしまうのですが「特殊が増えたから」が理由です。

まず①
比較的見つかりにくい部分で長時間監視したい部分に設置します。
使いどころは開始10分程度経ってからになります。
ちなみに機体特性がリペアLV5なので最前線でKD重視の時には復帰用に早期投入するときがあります。

次②
初動で使います。
相手の出方を監視するためにとにかく広域を網羅したいため広域を利用します。
効果的に範囲を使いため、時に目立つ部分に配置することもあり活動時間は重視していません。
①に比べ機動性能がいいため長距離移動時や前衛に追従する場合など、メインに利用します。
コストが最安なので前線でダウンした場合も影響が少ない事も自分の中ではポイント高いです。

次③
初動でレースが崩れ長期戦が予想される場合に前線にリペアを供給します。
また180mmを利用しているため敵戦艦が出現した場合の迎撃の時にも乗り換えます。
前衛に追従する場合は、ちょっと手間な部分にある固定砲台の破壊も行います。
射程のある武器を唯一持っている機体でもあるため結構温存傾向にあります。

最後④
前線が膠着状態にある時に道を切り広げるために対空を設置しに行きます。
正直使い捨ての機体なので設置後、周辺にダウン機体などがいない場合はすぐに緊急して他の機体に変更します。


とりあえずこんな感じです。
で4機いる理由。
正直対空が実装されたからですね。
それまでは②と③だけでよかったので、強襲×2を入れたりもしていたんです(その方が攻撃面の汎用性高いですし)
そんな状況の中への対空実装です。
正直、最初は対空を無視していたのですが有用性がわかってきたので無視し続ける訳にもいかず、支援デッキに移行したわけです。

デッキ構築するのに気をつけたのは攻撃面。
支援だから攻撃は放棄していい訳ではありません。
出た以上は最低でも1機は落とすつもりで出撃せねばなりません。
そんなわけで各機それなりに攻撃面を意識した装備にしています。

っとまぁ上記のような理由から支援デッキにしているわけです。
これでも最近のマップ構成からするとレースなので支援いらね。って事になるんですかね。
じゃ強襲だけでいい?私はそういう結論には行き着きたくありません。

だってそうしたら固定砲台、据え置きリペアホポット、バスト(スキウレ)、補給機、戦艦、核、果ては砲撃、狙撃、重撃すらいらないって話になってマップに必要なのは数字拠点と本拠展だけになります。
そんなゲームはやりたくありません(そういう方向になりつつあるのは認めますw)

で、自分のやり方だけいうのもなんですから改善案。
正直ですね陸ガン(コンテナ)は武装変更とか、装備変更ありな気がするんですよ。
ストライカーのサーベル切り替えみたいに、装備変更できませんかね。
そうなればデッキ構成も少し考え直せるんですが。
あとは偵察機ですか、レドームついている機体。
こいつにガンカメラだけ装備させた機体実装してくれませんかね。
で、レーダーポットを全廃止。
無理だろうなぁ・・・・。

皆様のご意見聞かせていただけると助かります。